BTOイノベーション

自作PC、BTOパソコン、プログラミングなど初心者目線を大事に

【ブログ更新】定型の更新にオススメ!Cronジョブの使い方

スポンサーリンク

ブログなどの更新をするのに同じ型であれば自動処理できると楽です。
備忘録として処理したことをまとめております。
まだファイルマネージャーの設定方法はとりまとめていて完成次第更新します。
処理はmixhostの画面になりますがエックスサーバーでも同じになります。
今後、画面は更新していきます。
2022年12月4日追記

mixhostの場合

1.トップ画面よりCronジョブを選択する。
 

f:id:satokibi6:20210502071549j:plain

2.実行したい日時と処理したいコマンドを設定する。

f:id:satokibi6:20210502071631j:plain

今回の場合は1日1回深夜12時に実行したい場合を想定しております。
コマンドに関しては下記URLを参考に貼り付けをしてもらうと良いです。
/usr/local/bin/php /home/*******/public_html/******/*******.php
           ↑あなたのファイルマネージャーのフォルダ名
注意点!/homeの前には半角スペースが必要です。
 
パソコンのフォルダを指定しているイメージです。レンタルサーバー上に作成したファイルを指定します。
何個も指定できますので使い分けをすると便利です。
ただ、実行するたびに処理結果のメール通知がありますのでメール振り分け管理をオススメします。
どれくらいの頻度かは定かではありませんがレンタルサーバーは共有しているので過度の処理はサーバー負担になりますのでお気をつけ下さい。(よほどの使い方をしなければ平気だと思います)
私は時間差ですが1日5回ほど自動投稿できるように組んであります。

シンレンタルサーバーの場合

サーバーパネル→アカウント→Cron設定

Cron設定追加のタブを押し、プログラム実行のタイミングを指示します。
時間指定が無い場合は「*」を入力します。
mixhostとの違いは15分おきに実行など複数回の指示の仕方が違う点です。
下記例の場合は15分ごとに実行になっています。*/15 のように入力します。

また、コマンドに関しては冒頭のコマンドパスがPHPごとに違うので気をつけてくだい。下記はPHP7.4のCLIを使用しています。7.4のあとに半角スペースは注意してください。
/usr/bin/php7.4 /home/*******/*******/public_html/local/******.php