BTOイノベーション

自作PC、BTOパソコン、プログラミングなど初心者目線を大事に

【TDTV02-1T1S-U】EDCBの設定マニュアル(備忘録)

スポンサーリンク

インドアでもっぱらパソコン機器と格闘してメドが立ちそうな気配です。

先人達のレビュー記事を参考にどうにか形になってきました。

今回も引き続き【DTV02-1T1S-U】関係の話になります。

録画機能でEDCBを導入することができました。

前回の記事は下記になります。

www.btoinov.com

今回お世話になったサイト

前回同様に参考にさせて頂いたブログ記事になります。

如何せん、チューナーごとに対応が違うので簡単そうで難しいというのが感想です。

参考にさせて頂いたサイトには感謝申し上げます。

aviutl.info

blog.tsukumijima.net

terrasshotel.net

enctools.com

結果として予約録画までこぎつけることができましたがこれが正解というのが前回同様に見つかることができず、備忘録として残しておくことになりました。

また、再インストールなどの状況に陥ったときに再現性が難しい難易度の高い作業になります。そもそもがグレーゾーンのところを行き来しているのでPCスキルが必要になることが必至です。

64ビット版から32ビット版に変更

画像AI生成に興味がありパソコンパーツを新調したことから端を発している今回のテレビチューナーです。今回、Windows11になっており64ビット版のこともあり【TVTest】も全て64ビット版にして処理を進めていました。

しかし、EDCBに関してはPCが64ビット版であっても32ビット版を推奨しておりました。推奨というよりは最新版だと処理ができない不都合がありどうしても32ビット版にする必要がありました。

まだ、数日ということと前回の備忘で記載したサイトを頼りに【TVTest】の切り替えはすんなり進んだ次第です。

【TDTV02-1T1S-U】EDCBの設定マニュアル(備忘録)まとめ

今回は録画機能についてまとめてみました。次回は録画したファイルは30分番組でも2GBと容量がとるので変換するソフトについてまとめたいと思います。