BTOイノベーション

自作PC、BTOパソコン、プログラミングなど初心者目線を大事に

【Youtube配信】ブログ流入のためにTikTokとInstagramも開始してみた!

スポンサーリンク

f:id:satokibi6:20210912182905p:plain

ブログへの導線への一環として開始したYoutube投稿。
せっかく作った動画を他にも流用できないかと模索したところ、InstagramとTikTokへの投稿を始めることにしました。

 

パソコン中心に投稿からスマホでの加工

スマホ中心に閲覧されることが多いですがパソコンで入力や加工をメインとしておりました。TikTokとかは基本がスマホ中心にお手軽作成がメインで作られています。
なのでTikTokやInstagramのアカウントをパソコンで取得しても実際の作業はスマホで処理することを余儀なくする展開になりました。スマホ操作自体にあまり達者ではないので一抹の不安は残しつつです。

 

動画編集はスマホのほうが視覚的に簡単!?アプリ「VN」

以前、スマホで編集用にアプリをインストルールしていた「VN」。

VN | アプリオ

appllio.com

このスマホアプリが怖いくらいに簡単にまた、おしゃれな動きを見せてくれるので驚きでした。語彙力がないですがヤバいの一言。

そもそもTikTokの動画自体が1分に満たない動画なのでYoutubeの作成動画を大部分をカットしないといけないのですが便利だし、エフェクト文字入れもお手軽感が良きでした。

初めての投稿でもPV数は稼げました。

TikTokも最近流行なので一気にPVだけは上がりました。
これから少しずつ動画をUPすればYoutubeへの流入→ブログへとつなげるようにしたいところです。

課題点は動画のフォーマットやサイズの問題

TikTokやInstagramの画面のサイズがYouTubeと若干異なっており、その点のフォームの統一感が必要に感じています。

サムネイルを作成しているツールのcanvaでも

https://www.canva.com/

Youtube用やInstagram、TikTok用のフォームがあるので一律同じでないのは明白。
この点も手間を惜しんで機会損失になるくらいなら頑張って処理してみようかなとも思います。

サムネイルとかも結構、雑な感じなので色々と研究したいと思います。やることが尽きない感じです。
こちらに注力してネタ、本題の記事作成を疎かにするのも本末転倒なのですが。

 

Instagramはタグが命

フォロワーがほぼ0人の状態で画像を数枚アップしましたがなしのつぶてでした。
実際どこかでアナリティクス的な確認できるところがあるかもしれませんが実際は分かっていないです。
そこでタグを数件、修正でアップしたところ、数時間の間に何件かの「いいね」を頂くことができました。
どこのSNSも基本の部分は一緒なのかなと思います。しかし、過度なタグつけは要注意ではないかなと感じています。

Twitterに関してはほとんど稼働させることに恐怖心すら感じている次第です。

www.btoinov.com

様子見をしながらのフォローやツイートをしている状況にあります。

Youtubeだとタグは多いほうがいいらしい

Youtubeの公式でも過度なタグつけはよろしくないのは一緒なのですが過度という部分に少し認識の差がありそうな感じです。
現状、有料のツールを使ってタグ管理などをしていますが相当数の数のタグを入力している動画を見ることができます。実際のその動画では収益化に成功しているので問題ないのかなと思う見解です。実際にチャンネル登録数にも左右されそうな気配もありますのでほどほどが一番という点も注意が必要です。

Youtubeのサムネをブログのサムネに流用できました!

Youtubeの動画とブログ記事がほぼリンクしているので自身のワードプレスの有料テーマだと簡単にサムネがYoutubeサムネと同期のような状態に仕上げることができました。大体が商品パッケージ=サムネだったので幾分はましになったかなと感じました。

文字入れしているのも気分的にオリジナリティが出ていると思います。
しかし、タイトルつけにあまり凝っていないのでそこからの検索流入は厳しいかと感じます。商標名の1語だけでも早めに登録しておけばそこから少しずつですがGoogleに認識されやすくなっているのもYoutube配信で気づけた点になります。

 

【Youtube配信】ブログ流入のためにTikTokとInstagramも開始してみた! まとめ

ブログなどでの副収入目当てで始める場合、ジャンル選びや即効性という点においてはなかなか芽が出ないことがほとんどです。長期的スパンで考えて軌道に乗ってくれればうれしいですが砂漠の一等地状態なことも多々あります。
その点を考慮すると【はてなブログ】などは一定数のコミュニティが存在するので砂漠ではちょっとオアシスがある感じくらいでしょうか。
ですが【はてなブログ】といえでもレッドオーシャンに足を突っ込んでいることもあります。ブルーオーシャンでも誰もいなくて見向きもされないブルーオーシャンでも困りますが。

コツコツ動画配信と記事作成をして収益化をめざしていきたいと思います。
何かあればまたこちらに記事投稿したいと思います。